ばね指とは
ばね指とは、指先の腱鞘炎の一種で、指の関節が曲がってしまい、真っすぐに伸ばせない状態を指します。
指を曲げた際に、ひっかかりを感じるような感覚があるため、この名前がつきました。
ばね指の原因
ばね指の原因は、主に指を曲げるための腱鞘に炎症が起こることが原因です。
炎症の原因は、指先を多用する仕事をする人や、長時間パソコンやスマートフォンを使用する人がなりやすいとされています。
また、女性の場合には、ホルモンバランスの変化によって、妊娠前後や更年期にばね指を発症することがあります。
ばね指の症状
ばね指は、指の関節が曲がってしまい、真っすぐに伸ばせない状態を指します。
具体的には、指を曲げた状態から真っすぐに伸ばす際に、指先が「ばね」のようにはじけるような動きをすることがあります。
また、ばね指は指の腱鞘炎の一種であり、腱鞘に炎症が起こることで、指を曲げた際にひっかかりや違和感を感じることがあります。
指の腱鞘炎には、ばね指以外にも、手根管症候群や指の腱鞘炎などがありますが、これらの症状とは異なります。
ばね指の痛みは、軽度の場合は軽いもので、しばらくの休憩で和らぐことがありますが、重度の場合には痛みが強く、指を動かすことができないこともあります。
また、炎症が起こると、指先が赤く腫れることもあります。
ばね指の症状は、進行具合によって異なりますが、早めに治療を行うことで、症状の悪化を防ぐことができます。
治療は、炎症の程度に応じて、保存療法や手術療法などがあります。
ばね指の治療法
ばね指の治療法は、炎症の程度によって選択します。
保存療法
軽度の場合は、安静にして指を固定し、炎症を抑えるために薬を使用します。
指をテーピングすることで、安静に保ちながらも日常生活を送ることができます。
炎症が落ち着いたら、指をストレッチして徐々に機能を回復させます。
手術療法
保存療法でも痛みや症状が改善されない場合には、手術を行うこともあります。
手術は、局所麻酔を使って行われるため、比較的安全です。
手術の方法は、腱鞘に切開をして、腫れている部分を切除する方法が一般的です。
手術後は、リハビリを欠かさず行い、指の機能回復を目指します。
つくば市の内科、B-Leafメディカル内科・リハビリテーションクリニックでは術後のリハビリは、専門のリハビリスタッフがアドバイスします。
超音波療法や低周波治療
手術に踏み切る前に、超音波療法や低周波治療を試すこともあります。
超音波療法は、超音波を照射して炎症を抑え、痛みを軽減する治療法です。
低周波治療は、電気刺激を与えて炎症を抑える治療法です。
これらの治療は、手術を行わなくても症状の改善が期待できるため、試してみることがあります。
運動療法(リハビリテーション)
指の運動療法(リハビリテーション)は、ばね指の治療に効果があります。
ストレッチや運動は、症状が落ち着いたら、医師や専門のリハビリスタッフに相談して行うことが大切です。
指の運動療法は、症状の改善だけでなく、再発予防にも効果的です。
以下に具体的な内容の一部を提示します。
ストレッチ
ばね指のリハビリでは、指をストレッチすることが重要です。
ストレッチの方法は、痛みを感じない範囲で、指を曲げたり伸ばしたりすることです。
指を曲げた状態で30秒から1分程度キープし、徐々に時間を延ばしていきます。
ストレッチは、1日数回程度行い、徐々に指の可動域を広げていきます。
エクササイズ
指先を使ったエクササイズを行うことで、指の機能回復を促すことができます。
指先を使ったエクササイズには、指先で小さなものをつまんだり、指先で文字を書いたりするものがあります。
エクササイズは、痛みを感じない範囲で行い、少しずつ負荷をかけていきます。
マッサージ
ばね指のリハビリでは、指先を中心にマッサージを行うことが効果的です。
マッサージは、血行を促進し、痛みや腫れを和らげる効果があります。
マッサージの方法は、指先を中心に指の軸方向に力を加えながら、優しくマッサージすることです。
リハビリは、指の状態に合わせて行い、痛みや違和感を感じたらすぐに中止することが大切です。
また、つくば市の内科、B-Leafメディカル内科・リハビリテーションクリニックには作業療法士(OT)も在籍しておりますので、OTの指導のもと作業療法としてリハビリの実施も可能です。
以上が、ばね指の治療法についての詳細な説明となります。
治療法は、症状や進行度合いによって異なりますので、まずはお気軽に受診してご相談いただければと思います。
ばね指の予防法
ばね指を予防するためには、指先を多用する仕事をする場合は、定期的に休憩を取ることが大切です。
パソコンやスマートフォンを使用する場合には、適度な時間で休憩を取り、指を動かすストレッチを行うことがおすすめです。
ばね指の鑑別疾患
ばね指のように指1本に生じる症状には、以下のような鑑別疾患があります。
- 手根管症候群
手首から手のひらにかけての神経が圧迫されることによって、手首や手のひらから指にかけてのしびれや痛みが生じます。 - 肩関節周囲炎
肩関節周囲の組織に炎症が起こり、肩や上腕部から手先にかけての痛みや違和感が生じます。 - 肘関節痛
肘関節周囲の組織に炎症が起こり、肘から手先にかけての痛みや違和感が生じます。 - 腱鞘炎
手や足の指などの腱鞘に炎症が起こり、指を曲げたり伸ばしたりする際に痛みや違和感が生じます。 - 関節リウマチ
関節の腫れや痛みがあり、手の指を動かすことが困難になります。 - 外傷
指を強く打ったり、切ったりしたことによって、指の痛みや違和感が生じます。
これらの疾患では、ばね指と似た症状が出ることがありますが、症状や原因が異なるため、医師の診察でこれらを鑑別するのが重要です。
つくば市の内科、B-Leafメディカル内科・リハビリテーションクリニックでは、どこに行ったらいいかわからない患者さまに診断をつけたり、重症度を見極めたりしてしっかりと方向性を指し示すことも重要な役割として考えておりますので、「ばね指かも?」とお悩みの方はぜひお気軽にご相談くださいね。
つくば市の内科 B-Leafメディカル内科・リハビリテーションクリニックでは、医師をはじめスタッフ全員のチームプレーで、みなさまの健康をお守りいたします。
ちょっとした身体の不調や、受診してよいか悩むような場合でもつくば市の内科、B-Leafメディカル内科・リハビリテーションクリニックにお気軽にご相談ください。
この記事の監修者
小野間 優介(おのま ゆうすけ)
B-Leafメディカル内科・リハビリテーションクリニック 院長
- 日本プライマリ・ケア連合学会 家庭医療専門医取得
- 日本医師会認定産業医
- 茨城県難病指定医
- 身体障害者福祉法指定医(肢体不自由)
--プロフィール--
2022年7月に茨城県つくば市にB-Leafメディカル内科・リハビリテーションクリニックを開業し、
『お身体の不調で困った時にとりあえず相談できるクリニック』
『生活期に改善を目指したリハビリを行えるクリニック』
『Web問診・オンライン予約・オンライン診療などを取り入れ、高齢者だけでなく働く世代もアクセスしやすいクリニック』
この3つの特徴で、皆様の健康を守り、『夢あふれる未来』を創り上げるお手伝いをしていきます。
関連リンク
- 病名から探す
- 高血圧
- 脂質異常症
- 糖尿病
- 認知症
- 脳血管障害(脳卒中)
- 一過性脳虚血発作(TIA)
- 脳梗塞
- 脳出血
- くも膜下出血
- パーキンソン病
- てんかん
- 筋萎縮性側索硬化症(ALS)
- 帯状疱疹
- 帯状疱疹ワクチン
- 睡眠時無呼吸症候群(SAS)
- 新型コロナウイルス感染症の後遺症
- 気管支炎
- 気管支喘息
- 不整脈
- 過敏性腸症候群(IBS)
- 膀胱炎
- 胃潰瘍
- 胃腸炎
- 甲状腺機能亢進症
- インフルエンザ
- 咽頭痛
- 子宮頸がん
- 子宮頸がんワクチン
- 変形性股関節症
- 変形性膝関節症
- 手根管症候群
- ばね指
- 頸椎症
- RSウイルス感染症
- 溶連菌感染症
- ヘルパンギーナ
- 手足口病
- 水ぼうそう
- 咽頭結膜炎(プール熱)
- アデノウイルス感染症
- 自律神経失調症
- 高血圧
- 脂質異常症
- 糖尿病
- 認知症
- 脳血管障害(脳卒中)
- 一過性脳虚血発作(TIA)
- 脳梗塞
- 脳出血
- くも膜下出血
- パーキンソン病
- てんかん
- 筋萎縮性側索硬化症(ALS)
- 帯状疱疹
- 帯状疱疹ワクチン
- 睡眠時無呼吸症候群(SAS)
- 新型コロナウイルス感染症の後遺症
- 気管支炎
- 気管支喘息
- 不整脈
- 過敏性腸症候群(IBS)
- 膀胱炎
- 胃潰瘍
- 胃腸炎
- 甲状腺機能亢進症
- インフルエンザ
- 咽頭痛
- 子宮頸がん
- 子宮頸がんワクチン
- 変形性股関節症
- 変形性膝関節症
- 手根管症候群
- ばね指
- 頸椎症
- RSウイルス感染症
- 溶連菌感染症
- ヘルパンギーナ
- 手足口病
- 水ぼうそう
- 咽頭結膜炎(プール熱)
- アデノウイルス感染症
- 自律神経失調症